fc2ブログ

確定申告をして源泉所得税額の還付をしよう

平成28年の所得税の確定申告の期限である平成29年3月15日までいよいよあと2日となりました。
中には焦っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、※還付申告書の場合には、
確定申告期間とは関係なく、その年の翌年1月1日から5年間提出することができます!

※還付申告とは、確定申告をして源泉所得税額や予定納税の所得税額の還付を受ける申告のことをいいます。


ということで、還付申告の場合には3月15日を過ぎても提出可能ですので、諦めないでくださいね!

扶養の付け忘れに気付いた場合は、特に還付される税金が多かったりします。
心当たりのある方はお気軽にご相談ください!

スタッフ 伊藤


参考URL
国税庁HP No.2030 還付申告
スポンサーサイト



社会保険(小規模事業者の)関係書類を「無料」で作成

社会保険手続等は、ご自分でしておりますか?
専門の方に依頼していますか?
ご自身でなさっている方は、複雑な法令等を理解しなくてはならず、また、専門の方に依頼すると、それなりの報酬を支払わなくてはならず、小規模企業にとっては、これまた負担が大きいと思います。
当事務所では、税務・会計の契約をなさっている方の場合、付随業務として社会保険関係の事務を特別「無料」で書類の作成を致します。
社会保険に加入なさる方、一度当事務所にご相談下さい。
お客様に、満足いただける様にいたしますから。

秋田市の税理士
石川金一郎税理士事務所
            (所長     石川   H28.4.11 記)
石川金一郎税理士事務所のホームページ

社会保険(小規模事業者の)関係書類を「無料」で作成いたします。――但し、税務・会計の契約をしている方――

テーマ : 会計・税務 / 税理士
ジャンル : ビジネス

ホームページ
プロフィール

ishikawa_zei

Author:ishikawa_zei
秋田市の石川金一郎税理士事務所のスタッフブログです。
このブログでは各種税金に関する投稿や、当事務所の紹介をしております。
気になった方は、ホームページもご覧になって頂ければ幸いです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる