fc2ブログ

社会保険(小規模事業者の)関係書類を「無料」で作成

社会保険手続等は、ご自分でしておりますか?
専門の方に依頼していますか?
ご自身でなさっている方は、複雑な法令等を理解しなくてはならず、また、専門の方に依頼すると、それなりの報酬を支払わなくてはならず、小規模企業にとっては、これまた負担が大きいと思います。
当事務所では、税務・会計の契約をなさっている方の場合、付随業務として社会保険関係の事務を特別「無料」で書類の作成を致します。
社会保険に加入なさる方、一度当事務所にご相談下さい。
お客様に、満足いただける様にいたしますから。

秋田市の税理士
石川金一郎税理士事務所
            (所長     石川   H28.4.11 記)
石川金一郎税理士事務所のホームページ

社会保険(小規模事業者の)関係書類を「無料」で作成いたします。――但し、税務・会計の契約をしている方――
スポンサーサイト



テーマ : 会計・税務 / 税理士
ジャンル : ビジネス

将来の相続税を試算してみませんか?

ニュースや新聞などでご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
平成27年1月1日以後に開始する相続から、相続税の基礎控除額が引き下げとなりました。
具体的には、以下のとおりです。
以前: 5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)
現在: 3,000万円+( 600万円×法定相続人の数)

基礎控除額の引き下げにより、相続税の心配をされる方が増えているのが現状です。
そこで、当事務所ではそういった方の不安を解消するべく、将来の相続税のシミュレーションを行っております。

気になる料金ですが、相続財産の額により
 ①無料
 ②低額(財産額が多い場合) で計算致します。

もしかしたら、相続税がかからないかもしれません。
相続税に対して不安は抱えているのだが・・・具体的には何も行っていない
 という方には、特にオススメします!

気になる方は下記までご連絡頂ければと思います^^
018-834-9747
(繋がらない場合 018-834-0138 )

ホームページからの問い合わせ又はメールも受け付けております。
秋田市の税理士 石川金一郎税理士事務所のホームページ


            (スタッフ     石川・伊藤  H28.10.3 記)

テーマ : 会計・税務 / 税理士
ジャンル : ビジネス

税理士に依頼する料金の相場は?

税理士に依頼したいけど、支払う料金が心配と思っている経営者はいらっしゃるんじゃないでしょうか。
石川税理士事務所では、合理的な記帳方法や業務改善により
お客様に負担をかけない料金にて提供したいと考えております。

是非一度お問い合わせください。
相談は、一切無料ですので。
018-834-9747
(繋がらない場合 018-834-0138 )

秋田市の税理士
石川金一郎税理士事務所
            (所長     石川   記)
石川金一郎税理士事務所のホームページ
税理士に依頼する料金の相場は?
ホームページ
プロフィール

ishikawa_zei

Author:ishikawa_zei
秋田市の石川金一郎税理士事務所のスタッフブログです。
このブログでは各種税金に関する投稿や、当事務所の紹介をしております。
気になった方は、ホームページもご覧になって頂ければ幸いです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる